ふなさんブログ

ひとりごとブログ

気が向いたときに好きなことを書いています。趣味のブログですので、営業目的のお問い合わせはご遠慮ください。

おすすめスマホ用三脚*Maexus 多機能スマホ三脚の組み立て方・使い方

f:id:funasaan:20200730105634j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

先日、スマホ用の三脚を破壊してしまったため、Amazonで新しいものを買ってみました。

 

今まで使っていたのは、ダイソーの超ミニミニサイズのものですが、今回購入したのは本格的な大きさのしっかりした作りのものです。

 

 

Amazonから届いて、組み立てなどをしたのですが、なんと取扱説明書がはいっていませんでした…。

 

試行錯誤しながら組み立て・使い方を理解したので、紹介します。

 

 

付属品

 

 箱を開けると、入っていたのは以下の4つです。

 

・三脚本体
スマホを挟むためのパーツ
Bluetoothのリモコン
・収納のための袋

 

組み立て方

 

組み立ての手順
①本体のねじをパーツの穴に軽く差す
②パーツの位置がずれないように抑えながら、後ろのつまみを回して固定する。

 

手順はこれだけで、とても簡単です。

 

まず、本体のねじをパーツの穴に軽く差します。

 

f:id:funasaan:20200730105519j:plain

 

次に、パーツの位置がずれないように抑えながら、後ろのつまみを回して…

 

f:id:funasaan:20200730105601j:plain

 

固定します。

 

f:id:funasaan:20200730105634j:plain

 

このパーツのところにスマホを挟んで固定するのですが(ばねで挟むことができます)、スマホしかカメラになるものを持っていないため、画像を載せられません…。

 

高さは、ここのねじを回して緩めたり締めたりすることで調整できます。

 

f:id:funasaan:20200730105824j:plain

 

大きさをリュックと比較*すっぽり収まる

 

f:id:funasaan:20200730105654j:plain

 

Amazonから商品が届くまで、「ちゃんとリュックの中に入る大きさなのかな…」と不安でした。

 

しかし、上の画像を見ていただけるとわかる通り、リュックにすっぽりと収まるサイズでした!

 

私が使用しているリュックはコールマンのアトラス30で、けっこう大きめのものなのですが、もう一回り小さいリュックにも入れることができました。

 

大抵のリュックにはちゃんと入れられるのではないかと思います。

 

ケースに入れて持ってみた感じとしては、小学生のときに使っていたリコーダーケースと同じくらい?という印象でした。

 

 

Bluetoothのリモコンの使い方

 

スマホとの接続の方法は、Bluetoothイヤホン等とほぼ同じでしたので省略します。

 

実際に使ってみて、写真の撮影を遠隔で操作することができました。

 

残念なことに、動画の撮影はこのリモコンでは操作できないようです…。

 

動画を撮影したい場合は、その都度手動でスマホを操作する必要があります。

 

また、電池交換の方法がよくわかりませんでした。

 

おそらく裏の蓋を開けて電池を入れ替えるのだと思うのですが、指をひっかけるようなところがなく、そもそも蓋が開かない…。

 

スマホ三脚本体はとても良い質なのですが、Bluetoothリモコンに関してはちょっともやもやが残っています。

 

 

もしもアフィリエイト*1000円を超えたのに報酬が振り込まれない→問い合わせてみた結果。

f:id:funasaan:20200519185407j:plain

こんにちは、ふなさんです。

 

もしもアフィリエイトでは、「承認された報酬が1000円を超えた翌々月に、ボーナスとともに口座に振り込む」と言われています。

 

半年ほど使ってみて、1000円を超えた翌々月になっても報酬が振り込まれないということがありました。

 

もしもアフィリエイトにお問い合わせをして、返信メールがきて納得しました。

 

「1000円を超えているのになかなか振り込まれない…」「本当に振り込まれるの…?」と心配になる人が他にもいるのではないかと思います。

 

今回は、もしもアフィリエイトからの返信メールも踏まえながら解説します。

 

☆もしもアフィリエイトはブログを始めたばかりの人でも使いやすいサービスです。無料登録はこちらから↓

 

 

2020年2月~7月までの私の報酬

 

まず、2020年2月~7月までの私の報酬についてです。

 

2020年2月 17円
2020年3月 50円
2020年4月 40円
2020年5月 139円
2020年6月 1144円
2020年7月 7270円

 

6月にやっと報酬が1000円を超えることができたので、てっきり8月に振り込まれるのだと思っていました。

 

ここで私は勘違いをしていました。

 

トップページに記載されている「成果金額」は、すでに承認されたものなのだと思っていたのです。

 

 

Amazon楽天で商品が購入されると、メールで「成果が発生しました」と送られてきますよね。

 

その1日後くらいには、「成果が承認されました」というメールが届きます。

 

しかし、メールで届く「成果が承認されました」と、もしもアフィリエイトが言っている「承認された報酬が1000円を超えた翌々月に、ボーナスとともに口座に振り込む」の「承認」は別のものだったようです。

 

もしもアフィリエイトへ問い合わせてみた結果

 

上記のことを、「6月の報酬が1000円を超えたけれど、8月に入っても振り込まれません」的な感じで問い合わせてみました。

 

問い合わせから数日後、もしもアフィリエイトからこのように返事がきました。

 

f:id:funasaan:20200804175838j:plain

 

つまり、

 

2020年2月 17円→3月に承認されて5月に振り込み
2020年3月 50円→4月に承認されて6月に振り込み
2020年4月 40円→5月に承認されて7月に振り込み
2020年5月 139円→6月に承認されて8月に振り込み
2020年6月 1144円→7月に承認されて9月に振り込み
2020年7月 7270円→8月に承認されて10月に振り込み

 

このようになるんですね。

 

…正直、もしもアフィリエイトの報酬振り込みシステムがわかりにくいと思います。

 

「承認から翌々月」という書き方だと、成果があった月の翌々月と勘違いしてしまう人が多発するのではないでしょうか。

 

 

「〇月の振込予定金額」が少ない気がする?

 

もう一つ気になったのが、トップページの「〇月の振込予定金額」というところに記載されている金額に、今まで繰り越しで払ってもらっていない金額が含まれていないことでした。

 

しかし、これも問い合わせてみたところ、それまでに繰り越されている金額は表示には含まれていないけれど、ちゃんと報酬として一緒に振り込まれるとのことでした。

 

もしかしたら今までの分は払ってもらえないのでは?と少し不安になりましたが、安心しました。

 

これも少しわかりにくいので、「振込予定金額」のところには、今までに繰り越されてきた分の金額も含めた額を記載してほしいなと思いました。

 

 

Android*YouTubeアプリの検索履歴を一括で全て消去する方法・手順

f:id:funasaan:20200730190244j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

今回は、YouTubeアプリの検索履歴を全て消去する方法についてです。

 

手順は簡単で、以下の通りです。

 

YouTubeアプリを開く
②右上の自分のアイコンをタップする
③「設定」をタップする
④「履歴とプライバシー」をタップする
⑤「検索履歴を削除」をタップする

 

⑤の画面に、「再生履歴を削除」というものもあります。

 

検索履歴と同時に、どんな動画を見たのかという再生履歴を消したいという人はこちらをタップしてください。

 

なんとなく、友人や恋人に「こいつこんなこと調べてたのか」「こんな動画見たのか」と知られるのが恥ずかしくなることがあります。

 

こまめに履歴を消して、恥ずかしい思いをしないよう対策しましょう。

 

以上です。

 

 

ショパン・雨だれの前奏曲を弾きました*弾いてみたシリーズ③

f:id:funasaan:20200731105825j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

前回ピアノを弾いたとき、どなただったか…「弾いてみたシリーズ」と言ってくださった方がいたので、タイトルにつけてみました。

 

 

今回は、ショパンの雨だれの前奏曲を弾きました。

 

www.youtube.com

 

最近雨が降っている日が多いので、梅雨をイメージしました。

 

映像はなく、音のみですが、BGMなどにしていただけと嬉しいです♪

 

最初は、なんとなく発表会の動画を出してみようと思ったのですが、最近は「せっかく練習するんだから、動画の投稿を続けてみようかな?」なんて思うようになりました。

 

ブログのネタにもなるんです。

 

↓チャンネル登録してくださると、練習の励みになります。(5人も登録者が…誰なのか気になります…)

 

 

写真に位置情報が残らないように設定する方法*カメラの設定&撮った写真から位置情報を削除する

f:id:funasaan:20200717203636j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

ブログやSNSに自分で撮影した写真を投稿する人は、写真の位置情報対策をしていますか?

 

何気なく撮った写真に、実は位置情報のデータが残っていて、住所を特定されたりすることがあります。

 

今回は、スマホのカメラアプリから位置情報が入らないようにする設定方法と、撮った写真の位置情報を削除する方法の2つを紹介します。

 

 

①カメラアプリで位置情報が入らないようにする設定

 

設定方法は2つ

 

私はiPhoneを使ったことがないため、Androidのカメラを例にします。

 

カメラアプリで位置情報が残らないようにする方法は、2つあります。

 

①カメラアプリの設定を変更する
②カメラアプリの位置情報へのアクセスを許可しない

 

 

おそらくほとんどの機種でカメラアプリの設定を変更することができると思いますが、できなかった場合はカメラアプリの権限から位置情報へのアクセスをオフにしてください。

 

もしカメラアプリで変更することができなかった場合は、スマホの本体で設定します。スマホ本体の設定画面を開き、端末→アプリ→カメラ→権限と進み、位置情報の項目をオフにします。

 

②撮った写真の位置情報を削除する方法

 

過去に撮った写真から位置情報を消したい!というときの対処方法です。

 

無料のアプリを使って簡単に削除することができます。

 

Photo exif editor
Photo exif editor
開発元:Banana Studio
無料
posted withアプリーチ

 こちらのアプリは、写真の位置情報を地図にしてくれる機能も付いています。

 

便利ですが、悪用されると自分の写真から住所を特定されたりする危険性もあります。

 

③最近はデジタルカメラも位置情報を記録する

 

最近のデジタルカメラにも、位置情報を記録する機能がついています。

 

 

同じように位置情報は残りますが、設定で変更することが可能です。

 

スマホよりもきれいに写真が撮りたい!という人は、デジタルカメラもチェックしてみてください。

 

 

Androidスマホの電池の寿命を確認できるアプリ*AccuBatteryが便利!

f:id:funasaan:20200317150735j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

先日、知り合いが使っているiPhoneの電池に寿命がきて買い換えたそうなのですが、Androidスマホでも電池の寿命を確認する方法があるようです。

 

今回は、Androidスマホの電池の寿命を確認することができるAccuBatteryというアプリを紹介します。

 

 

①AccuBatteryで電池の寿命を確認するには

 

まず、このアプリでスマホの電池の寿命を確認するためには、1週間程度アプリを継続して使う必要があります。

 

アプリ内には、「AccuBatteryは、過去7日間のデータに基づいて推定計算を行います。」と書かれていました。

 

実際に使ってみて、2~3日ほどで寿命の測定をしてくれましたが、長く使うことでより正確に測定することができます。

 

②電池の寿命を確認する画面はこのような感じ

 

アプリを入れて1週間経つと、このような画面で電池の寿命を確認することができます。

 

f:id:funasaan:20200724095410j:plain



 

私のスマホのバッテリーは、購入したときを100とすると、現在84%だそうです。 まだまだ電池は元気そうなので安心しました。

 

 

③バッテリー寿命が何%のときが替え時?

 

バッテリー寿命が短くなってくると、スマホを変えた方がいいかな?と思うようになります。

 

明確に何%で変えなければならないいう基準はありませんが、体感で「すぐに充電が切れる!」という感じがあるのであれば買い替えて良いと思います。

 

1日に何回も充電しないといけなくなったり、使っていないのに大幅に充電が減っていたりということがあれば、不便です。

 

また、簡単に機種変をすることができる格安スマホがおすすめです。

 

私も格安シムで好きな機種を使用しています。

 

個人的なおすすめ機種はこちら。(ASUS大好きなんです) 安いのに高品質で、私もzenfoneシリーズを愛用しています。

 

 

電子ピアノの音をパソコンで直接録音する方法*雑音なしで綺麗にとれます

f:id:funasaan:20200722114111j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

今回は、電子ピアノをパソコンに直接録音する方法についてです。

 

電子ピアノを演奏している動画を撮りたいけれど、周りの雑音や鍵盤のカチャカチャした音が入ってしまってうまくいかない人に向けて話します。

 

↓たまにピアノを弾いています。

 

 

 

 

用意するもの

 

用意するものは以下の2点です。

 

①パソコン
②両端がイヤホンジャックになっているケーブル1本

 

ケーブルは、こちらの記事で紹介しているものと同じです。400円ほどで購入することができます。

 

funasaan.hatenablog.com

 

 

ピアノとパソコンのつなぎ方

 

つなぎ方は至ってシンプルで、ピアノとパソコンのイヤホンを刺すところをケーブルで繋ぐだけです。

 

一応写真をのせると、こんな感じです。

 

f:id:funasaan:20200722113933j:plain

 

音がちゃんと伝わっているか確認する

 

ピアノとパソコンを繋いだら、ピアノの音がちゃんとパソコンに伝わっているか確認してみます。

 

確認は、音声レコーダーなどを使うと便利です。

 

大抵の音声レコーダーは、音が入ってくると目で分かるような反応があります(波線で表示されたり、丸の大きさで表示されたり)。

 

音が入ってきていることを確認できたら、後は録音するもしくはビデオ撮影をするだけです。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ