ふなさんブログ

ひとりごとブログ

気が向いたときに好きなことを書いています。趣味のブログですので、営業目的のお問い合わせはご遠慮ください。

サンマルクカフェにFree-WiFiはある?*繋ぎ方について

f:id:funasaan:20200719154656j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

先日出かけた際にサンマルクカフェに入りました。

 

1時間ほど時間を潰そうと思ったのですが、何とWiFiがない…!ということに気が付きました。

 

お店の中に、Free-WiFiの張り紙等がなく、Googleで調べてみてもこのような検索結果に。

 

worcestersagealliance.org

 

 

結論*Free-WiFiありました!

 

結論から言うと、ちゃんとFree-WiFiが用意されていました!

 

店舗にもよるとは思うのですが、池袋東口店にはありました。

 

WiFiの名前は「309cafe_wifi」で、パスワードはありません。

 

接続するときに同意ボタンを押すだけ

 

サンマルクカフェのFree-WiFiに接続する際には、認証画面で同意ボタンを押す必要があります。

 

利用規約に同意するだけなので、利用登録したり、パスワード等を入力する必要はありませんでした。

 

 

中には、WiFiが設置されていない店舗も。

 

中には、WiFiが設置されていない店舗もあるようです。

 

また、繋げたとしても個人情報が漏れてしまう危険性もあります。

 

店舗に設置されていなかった時や漏れてはいけない情報(銀行のパスワードなど)を扱う際には、Free-WiFiではなく個人のWiFiに繋ぐことをおすすめします。

 

こちらの「ギガぞう」は、初月無料・月額780円で、タウンWiFiに繋ぐことができます。

 

データ通信を暗号化してくれるため、個人情報もしっかり守ってくれます。

 

 

ぜひチェックしてみてください。

 

 

とっさに「すみません」ではなく「ありがとう」と言えるようになりたい。

こんにちは、ふなさんです。今日は雑談です。

 

私は杖をついて生活していて、物を落としてしまったときなど周りの人たちが手助けしてくれることが多いです。

 

この間、電車の中で物を落としてしまったときに、近くにいた方が拾ってくださったのですが、とっさに「すみません」という言葉が出てきました。

 

後から、あのときは「ありがとうございます」と言えばよかったなと後悔しました。

 

普段の生活で、とっさに「すみません」と言ってしまうことって多いんじゃないかなと思います。

 

言われる方も言う方も、「すみません」より「ありがとう」のほうが気持ちが良いと思うので、とっさにお礼が言えるようになりたいなと思いました☺

 

 

おすすめ画面レコーダー*録画してもカクカクしない・重くならない

f:id:funasaan:20200317150735j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

今回は、おすすめのAndroidスマホの画面レコーダーを紹介します。

 

着目した点は、録画中にスマホの動作が重たくならないことと、撮影後の動画がカクカクしないことです。

 

 

おすすめの画面レコーダー

 

私のおすすめの画面レコーダーはこちらです。

 

画面録画アプリ
画面録画アプリ
開発元:Kitasoft
無料
posted withアプリーチ

 

あまり有名な画面レコーダーではありませんが、私が試してみた中では1番動作が優秀でした。

 

この画面レコーダーの良いところ ・スマホの動作が重くならない ・容量が小さい(約10mb) ・動画内にボタンが入らない ・スマホを振ることで録画停止できる

 

画面レコーダーの中には、動画内に録画ボタンが写ってしまうものがあります。

 

しかし、このアプリは画面上にはボタンが表示されず、通知バーの表示・スマホを振るなどの操作で録画を終了することができます。

 

内部音声を録音する方法

 

Androidは、スマホ単体では内部音声の録音ができませんが、いくつかのケーブルを使用して可能になります。

 

詳しくはこちらの記事で紹介していますので、良かったら見てみてください。

 

funasaan.hatenablog.com

 

画面が重くなる人は「開発者向けオプション」設定

 

この画面レコーダーを使っても、録画をし始めると画面が重くなってしまう場合があります。

 

このような際には、スマホ自体の設定をいじることで解決することができます。

 

スマホの設定
・設定画面から端末情報を開く
・端末情報一覧の中の、ソフトウェア情報を開く
・ビルド番号というところを連打する(7回)
・開発者向けオプションが出る
・設定画面に戻り、「開発者向けオプション」を開く
・「GPUレンダリングを使用」をオンにする
・「HWオーバーレイを無効」をオンにする

 

設定は以上です。この設定をすることで、少しスマホの動きが軽くなります。

 

軽くなる分電力の消費が激しいですが、自宅などいつでも充電できる環境であれば問題ないと思います。

 

 

【コインヤ】歩数計お小遣いアプリの使い方まとめ*1日の上限、交換方法など!

f:id:funasaan:20200709211536j:plain

 

更新日:2021年1月14日

 

※2021年1月14日現在、コインヤアプリがストアからなくなっていることが確認できました。新型コロナウイルスを理由にコインの交換などを停止していたことが関係していると考えられます。


こんにちは、ふなさんです。

 

以前、歩いてお小遣い稼ぎができるアプリのまとめ記事を書いたところ、たくさんの方に検索していただくことができました。

 

この記事で紹介しているアプリの中でも、私が現在一番使用している「コインヤ」というアプリの使い方について説明します。

 

私の友達コード「11wu3」をコインヤ加入時に入力すると、100コインがすぐにもらえます☆

 

お小遣い稼ぎ - コインヤ、歩くだけ、インスタを使うだけでコインゲット
お小遣い稼ぎ - コインヤ、歩くだけ、インスタを使うだけでコインゲット
開発元:Cashya
無料
posted withアプリーチ

アプリストアのレビューを見てみると、「どうやって貯めれば良いのかわからない」「ポイントとコインの違いがわからない」「重い」などの意見が多数見られました。

 

長期間使ってみてわかったことがいくつかあったので紹介します。

 

 

歩数計で貯める方法とInstagramで貯める方法がありますが、私はInstagramを使っていないため、歩数計のみでの解説です。

 

①コインヤの「ポイント」と「コイン」の違いは?

 

・ポイント…歩数に応じてもらうことができる。大体10歩=1ポイントという感覚。

・コイン…10ポイント=1~4コインと交換することができる。値はランダム。10コイン=1円のレートでAmazonギフト券と交換できる。

 

ポイントとコインの違いを大まかに説明するとこのような感じです。

 

歩くたびにポイントが貯まり、「コイン交換」というボタンをタップすることでコインと交換することができます。

 

※2020年8月現在、10ポイント=1コインとしか交換できなくなりました。

 

②「縮めて交換」とは?

 

たまに、虹色の文字で「縮めて交換する」という表示が出ることがあります。

 

「縮めて交換」とは、一度にまとめて数回分の交換をすることができるものです。

 

例えば、「縮めて4回交換」という表示が出たときに交換すると、40ポイントと4~16コインを交換してくれます。

 

何回も交換ボタンを押さないといけないという手間を省くことができます。

 

 

③コインヤで1日に貯められるポイントの上限は?

 

今までは1日の歩数の上限が1万歩だったのですが、気がついたら2万歩までに変更されていました。

 

以前は1日に1万歩&600ポイントが上限でしたが、現在は1日に2万歩&600ポイント以上が上限になりました。

 

正確なポイント数は確認できていないのですが、先日11000歩歩いたときに700ポイント以上獲得することができていたので、1200ポイントくらいはもらえるのではと予想しています。

 

もし20000歩以上あるくことができる日があったら、正確なポイント数を記載します。

 

追記:2020年8月現在、2万歩歩くと1333ポイントたまることが確認できました。10ポイント=1コインなので、1日最大133コイン、13円分貯めることができます。

 

④コインヤのアプリを使うときに注意したいこと

 

このアプリを使うときに注意したいことは2つあります。

 

①いつの間にかアプリが落ちてしまうこと
スマホの通信量が多いこと

 

アプリストアのレビューでも多く寄せられていますが、使っているうちにアプリが落ちていることが多々あります。

 

むしろ、落ちないことの方が珍しいです。

 

理由はわかりませんが、アプリがとても重いことが関係しているのかなと思っています(スマホの動きも重くなります)。

 

そのため、こまめにアプリを起動しなおさないと、きちんとカウントされずポイントが貯まりません。

 

また、びっくりするくらいの通信量を消費します。

 

私は1日に数百MBくらい消費してしまっていました。 そのせいで、あっという間に通信制限にかかってしまったり…。

 

アプリを立ち上げたあと、スマホ機内モードにするのがおすすめです。

 

機内モードにすると、「ネットワーク接続エラー」という表示が出ますが、歩数はちゃんと数えてくれます。 あとからWi-Fiにつなぎなおせば、ポイントも表示されます。

 

⑤コインと交換できるものは?交換にかかる時間は?

 

コインと交換できるものは、今のところAmazonギフト券とGoogleplayギフトコードのみです。

 

300円分(3000コイン)から交換することができます。 交換にかかる時間ですが、私は申し込んだら即日交換することができました。

 

あまり有名なアプリではないため、「本当に交換できるの?」と不安を抱く人もいるようですが、ちゃんと交換できます。

 

追記:2020年10月現在、2万歩歩いて1333ポイント貯まるのは同じなのですが、交換比率がかなり下がりました。今までは10コイン=1円だったのですが、現在15コイン=1円へ引き上げられました。コロナの影響らしいのですが、ショックです…。

 

 

⑥単純に歩数を測りたい人におすすめの歩数計

 

アプリではなく、純粋に自分の歩数を知りたい!という人におすすめの歩数計を紹介します。

 

①ポケットに入れて使う小さい歩数計

 

 

とても小さくて、ポケットにすっぽり入ります。ピンク色もかわいいです。

 

②腕時計としても使える歩数計

 

 

万歩計以外の機能もあり、便利です。男女ともにつけられるデザインでおしゃれだなと思います。

 

③ゲーム要素もあるレトロな歩数計

 

 

個人的に一番欲しい万歩計です!こういうレトロな雰囲気のものって、なぜか惹かれます。

 

たくさん歩いて日本地図を完成させよう!というコンセプトの万歩計です。

LibreOfficeで段組の設定をする*全てまたは一部を段組にする

こんにちは、ふなさんです。

 

今回は、無料Officeソフトの一つ、「LibreOffice」で段組を設定する方法について説明します。

 

段組というのは、上の画像のように2段、3段など縦に分割することです。

 

論文やレポートを作成する際に使用することが多い機能です。

 

 

LibreOfficeで段組の設定をする手順

 

段組の設定をする手順は以下の通りです。

 

書式→段組→設定したい段数を選択

 

2段組にするときの画像を下に載せます。

 

f:id:funasaan:20200622224404p:plain

f:id:funasaan:20200622224419p:plain

 

この手順で段組の設定をすると、ページの全てが段組になります。

 

一部分だけ段組にしたい場合の対処

 

上記の方法で段組をすると、ページ全てが段組になります。

 

しかし、ページの一部分だけ段組にしたいという場合もあるのではないかと思います(表を挿入する場合など)。

 

ページの一部分だけ段組にする場合は、まず普通の設定で文章を入力しておきます。

 

段組にしたい部分だけ選択し、上記の方法で段組にします。

 

すると、ページ全てが段組になるのではなく、選択したところだけ段組になります。

 

 

スマホでも使える*折りたたみキーボードの比較3選。持ち運びに便利でらくらく入力

f:id:funasaan:20200626203803j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

私事ですが、最近スマホで文字を入力する場面が増えました。

 

スマホはパソコンに比べて入力が遅くなってしまうため、折りたたみのキーボードを買ってみようかなと思っています。

 

今回は、スマホに接続して使用することができる折りたたみのキーボードを3個比較してみました。

 

 

①比較した項目

 

Bluetoothキーボードを購入するにあたり、「これは譲れない!」という条件を書き出しました。

 

Bluetoothで接続することができる
・軽量(重さ200g未満)
・充電が長持ちすること
・JIS配列、US配列どちらも対応している

 

スマホの画面で直接操作できるので、タッチパッドはあってもなくてもいいかなと思います。

 

②気になったキーボード3個

 

①Asanasi ワイヤレスキーボード

 

 

キーボードの詳細
・充電方法:USB充電
・充電に必要な時間:1.5時間
・連続使用可能時間:約40時間
・サイズ:開くと290 x 100 x 7mm、たたむと145 x 100 x 13mm
・重さ:151g
・色:ブラック 

 

Amazonのレビューには、折りたたむとiPhoneと同じくらいの大きさになると書いてありました。

 

また、スマホタブレットを立てるためのスタンドが付属しており、快適に入力することができます。

 

②EWIN Bluetoothキーボード EW-ZR050B

 

 

キーボードの詳細
・充電方法:USB充電
・充電に必要な時間:1.5~2時間
・連続使用可能時間:約60時間
・サイズ:開くと290 x 99 x 4mm、たたむと 145 X 99 X 12mm
・重さ:157g
・色:ブラック、ブラウン 

 

開くことで自動的に電源ON、閉じることで自動的に電源OFFになります。

 

また、スマホスタンドが付属しています。

 

③iClever Bluetoothキーボード IC-BK03

 

 

キーボードの詳細
・充電方法:USB充電
・充電に必要な時間:記載なし
・連続使用可能時間:約80時間
・サイズ:開くと19.7 x 14.6 x 2.9 cm、たたむとスマホと同じくらい
・重さ:185g
・色:ブラック、ローズゴールド 

 

ポケットにすっぽりと入るサイズ、連続で80時間使用できるところがとても魅力的です。

 

キーボードのところどころに色がついており、ちょっとかわいいです。

 

③一番欲しいと思ったのはこれ!

 

私が一番欲しいと思ったのは、③のiClever Bluetoothキーボード IC-BK03です。

 

3つの中ではサイズが一番大きく重いですが、数十グラム程度の差しかないため、大して変わらないかなと思います。

 

最大連続使用時間が80時間というところにかなり惹かれました。

 

Amazonのレビュー数も1000件を超えており、どれも細かく使用した感想が書かれています。

 

近々、IC-BK03を購入してみます。(購入した際には、レビュー記事を書きます。)

 

 

LINEのデータ通信量が多いときの対処法*自動的に画像や動画、GIFが表示される?

f:id:funasaan:20200317150735j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

スマホのデータ通信量のうち、LINEが占める割合が高い!と思ったことはありませんか?

 

私は、歩数カウントのアプリの次に、LINEが占める割合が高いです。

 

色々試してみて、少し工夫するとデータ通信量が抑えられることがわかりました。

 

今回は、LINEのデータ通信量が多いときの対処法について話します。

 

 

①LINEのデータ通信量が多くなってしまう原因

 

①写真や動画等が自動的にダウンロードされる
②バックグラウンドでモバイルデータが使用される

 

特に、②が占める割合が高いように思います。私は、バックグラウンドでのモバイルデータ使用を制限したら通信量をグッと抑えられました。

 

①写真や動画等が自動的にダウンロードされている

 

写真や動画が誰かから送られてきたときに、自動的にスマホに保存されていませんか?

 

写真を250枚~500枚送受信しただけで、1GB消費するそうです。動画に至っては、さらに上回った通信量がかかると予想されます。

 

ダウンロードにかかる通信量はこちらのサイトを参考にしました。興味深い内容がたくさん書かれているので読んでみてください。

 

tanweb.net

 

②バックグラウンドでモバイルデータが使用される

 

LINEを使用していないときでも、バックグラウンドで稼動しているということがあります(例えば、メッセージの通知が来るなど)。

 

アプリを終了させても、見えないところで勝手に通信量を消費してしまっている状態です。

 

バックグラウンドでの稼動をオフにすると、通知が来なくなるというデメリットがあります。

 

私の場合、スマホの調子が悪く、バックグラウンドでの稼働をオンにしていても通知が来ないという現象が起こっています。

 

そのため、バックグラウンドでの稼働をオフにしても問題ありません。

 

しかし、通知が来なくなるのが困るという人は、バックグラウンドでの稼働をオンにしておいた方が良いと思います。

 

 

②具体的な対処方法、設定方法

 

LINEのデータ通信量が多くなってしまう原因について話しました。ここからは、具体的な対処方法(設定方法)について話します。

 

①写真や動画の自動ダウンロードをオフにする方法

 

設定の手順
①LINEのホームから歯車マークをタップ
②基本設定の中の「写真と動画」をタップ
③「写真を自動ダウンロード」のチェックを外す
④「GIF自動再生」のチェックを外す
⑤「動画自動再生」を「自動再生しない」にチェック

 

写真、GIF、動画それぞれにおいて設定することができます。

 

「動画は自動再生したくないけど、写真は自動ダウンロードしてほしい!」というような場合に、お好みでチェックをつけたり外したりしてください。

 

②LINEのバックグラウンド稼動をオフにする方法

 

こちらは、LINEアプリから設定するのではなく、スマホ本体から設定します。そのため、設定手順が機種によって異なる場合があります。

 

以下の方法ではできなかったという人は、お使いの機種での方法を検索してみてください。

 

私が使用しているのは、「ASUS ZenFone4Max」です。

 

設定の手順
スマホの設定画面を開く
②「無線とネットワーク」→「データ使用量」をタップ
③「モバイル(SIM1)」→「モバイルデータ使用量」をタップ
④LINEアプリのアイコンをタップ
⑤「バックグラウンドデータ」のチェックを外す

 

③おわりに

 

私的な話ですが、最近外でスマホを使うことが少ないのに、なぜか通信制限がかかってしまうことがありました。

 

上の設定をしてみたら、無事通信量を抑えることができました。

 

もし、身に覚えがないのに通信制限にかかってしまうということがあったら、ぜひこの設定を試してみてください。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ