ふなさんブログ

ひとりごとブログ

気が向いたときに好きなことを書いています。趣味のブログですので、営業目的のお問い合わせはご遠慮ください。

Androidスマホ*「セーフモード」という表示とともに、スマホ内のアプリが消えた??

f:id:funasaan:20200806120215j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

先日、スマホがバグって勝手に再起動し始めたのですが、再起動後の画面の左下に、「セーフモード」という文字が表示されました。

 

また、今までインストールして使っていたアプリが全て消えて、最初から入っていたアプリのみになってしまいました。

 

一瞬、「LINEのトーク履歴やマイクラのデータが消えた!?」と焦ったのですが、すぐに復元することができました。

 

 

セーフモードとは

 

セーフモードとは、最初からインストールされたアプリ以外のアプリを全て無効にしたモードのことです。

 

セーフモードになると、最初からインストールされたアプリだけが有効になり、今までにインストールしたアプリが表示されなくなるため、一見データが全て消えてしまったかのようになります。

 

しかし、無効になっているだけで、データなどは一切消えていませんので安心してください。

 

 

セーフモードを解除する方法

 

セーフモードを解除する手順は1つ、スマホの電源を一度切ってもう一度再起動するだけです。 再起動するだけで、セーフモードは解除されます。

 

再起動後、ホーム画面等を確認してみると、ちゃんとアプリが元通りになっていると思います。 データ等もそのまま残っているので、確認してみてください。

 

 

セーフモードは何のためにあるのか

 

スマホのセーフモードは、スマホ本体の動作確認をしたいときに便利です。

 

例えば、スマホを買ったばかりのときはサクサクと動いていたのに、使っているうちに滑らかに動かなくなってくることがあります。

 

理由としては、後から入れたアプリによるものと本体の不具合によるものが考えられます。

 

そこで、このセーフモードを使うと、どちらに原因があるかがわかるのです。

 

セーフモードでスマホを使ってみて、動作が正常であれば、インストールしたアプリに原因があると考えられます。

 

この場合は、後からインストールしたアプリを1つずつ消すなどして動作確認をしていきます。

 

セーフモードでスマホを使ってみて本体の動作に異常がある場合、アプリではなく、スマホ本体に何らかの不具合があると考えられます。

 

この場合は、スマホを修理に出すなどの対処をすることができます。

 

YouTubeアプリのホームで動画が自動再生されないようにする設定方法

f:id:funasaan:20200730190244j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

YouTubeのアプリで、ホームに出てくる動画のサムネイルを眺めていると、勝手にミュートで動画が再生されることがあります。

 

その動画を開くと、途中から再生されてしまったりするため、この機能をオフにしたい!と思い立ち、設定してみました。

 

今回は、YouTubeアプリのホームで、動画が自動再生されないようにするための設定方法についてです。

 

 

設定の手順

 

設定の手順

 

YouTubeアプリを開き、右上の自分のチャンネルアイコンをタップ
②「設定」をタップ
③「全般」をタップ
④「フィードでミュート再生」をタップ
⑤「オフ」を選択

 

手順はこれだけです。

 

自動再生をオフにするメリット

 

自動再生をオフにするメリット

 

・通信量の消費を防ぐ
・サムネイルをじっくり見れる(これは…必要ないかも)
・勝手に再生されてイライラしない

 

外出していてWi-Fiがないところ等で自動再生されると、かなりギガを消費されてしまうことがあります。

 

通信制限にならないためにも、この機能はオフにしておく(もしくは、Wi-Fiのときのみに再生されるようにする)ことをおすすめします。

 

個人的には、勝手に再生されるとちょっとイラっとすることがあるので、オフにしています。

 

 

ブログ初心者さんに*もしもアフィリエイトでAmazon・楽天などの広告を貼る方法

f:id:funasaan:20200718223607j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

最近、もしもアフィリエイトでの収入がどんどん増えていて、ありがたいです。

 

今回は、ブログを始めたばかりの人向けに、もしもアフィリエイトAmazon楽天などの商品広告を載せる方法について説明します。

 

 

①広告を貼る手順

 

ざっと、広告を貼る手順について説明します。

 

Amazonに提携申請する
楽天・Yahoo!とも提携する
③「かんたんリンク」をクリックする
④紹介したい商品を検索する
⑤商品の画像をクリック
⑥HTMLソースをコピーする
⑦ブログ記事に貼り付ける

 

Amazonの広告を貼るためには審査に通る必要があるのですが、楽天・Yahoo!であれば審査なしで広告を貼ることができます。

 

なかなかAmazonと提携できない!という人は、まずは楽天・Yahoo!の広告を貼ってみてください。

 

 

②手順を画像で解説

 

かんたんリンクで検索するところから説明します。 (今回は、はてなブログに関する書籍を検索してみました)

 

①「かんたんリンク」をクリック

 

f:id:funasaan:20200718223447j:plain

 

「かんたんリンク」と書かれたところをクリックします。

 

②紹介したい商品を検索

 

f:id:funasaan:20200718223607j:plain

 

画像の検索窓に、紹介したい商品名などを入力して検索します。

 

③商品の画像をクリックする

 

f:id:funasaan:20200718223729j:plain

 

検索して出てきた商品の中から、自分の紹介したいものの画像をクリックします。

 

今回は、「はてなブログ」と検索してみました。

 

④HTMLソースをコピーする

 

f:id:funasaan:20200718223849j:plain

 

HTMLソースをコピーして、ブログに貼ります。はてなブログの場合は、記事編集画面の「HTML編集」というところに貼ります。

 

上の商品広告を貼ると、このように表示されます。

 

 

終わりに

 

以上、ブログに商品の広告を貼る方法についてでした。

 

ブログを始めたばっかりだよ!という人でも、もしもアフィリエイトは審査が通りやすいです。

 

商品紹介で収益を得てみたいなという人におすすめです。

無料ブログでドメインパワーが51.8まで上がった理由の考察*はてなブログ無料版

f:id:funasaan:20200317231629j:plain


こんにちは、ふなさんです。

 

サイトにはドメインパワーというものがあります。 0~100までの値で、数値が大きければ大きいほどドメインの力が強く、SEOに強いです。

 

今回は、こちらの無料ツールを使用して、ふなさんブログのドメインパワーを計測&ドメインパワーを上げるために努力する&すごそうなサイトのドメインパワーと比較してみました。

 

www.ispr.net

 

 

結論*ふなさんブログのドメインパワーは51.8

 

計測してみた結果、私のブログのドメインパワー51.8だと表示されました。

 

こちらの記事を参考にすると、「平均は30~50、本格的に3年間運用すれば50くらい」だそうです。

 

seolaboratory.jp

 

ふなさんブログは2020年8月の時点で、運営8か月ほどですが、ドメインパワーが50以上に達しています。

 

しかし、ほんのちょっと前までは30~40くらいでした。

 

 

ドメインパワーが上がった理由の考察

 

ドメインパワーが上がった理由を考察してみました。

 

①Yahoo!知恵袋を参考にした。
②自分の体験を記事にした。
③Yahoo!知恵袋の回答に私の記事が使われた。
④そもそもはてなブログドメインパワーが強い。

 

この4つではないかと考えています。 まず、Yahoo!知恵袋で、私が答えられそうな質問を探してみました。

 

また、「私も知りたい!」と思うような質問を見つけて、自分で実践してみました。

 

例えば、こちらはYahoo!知恵袋を見ていて思いつき、実践してみた記事です。

 

funasaan.hatenablog.com

 

現在でも毎日数百アクセスを稼いでくれています。

 

また、こちらもYahoo!知恵袋を見ていて思いついた記事ですが、投稿後にYahoo!知恵袋の回答に使ってもらうことができました。

 

funasaan.hatenablog.com

 

Yahoo!知恵袋に私の記事URLが載せられてから、ドメインパワーが20ほど上がりました。

 

ドメインパワーの強いサイトにシェアしてもらうことで、ブログのドメインパワーも大幅にアップするのではないかと思っています。

 

 

大手ブログや有名サイトのドメインパワーと比較してみる

 

大手ブログや有名サイトのドメインパワーと比較してみたいと思います。

 

①Yahoo!知恵袋

 

chiebukuro.yahoo.co.jp

 

私の記事のドメインパワーに大きく貢献してくださったYahoo!知恵袋のドメインパワーは、89.4でした。

 

すごい…さすが…。

 

はてなブログ

 

hatenablog.com

 

はてなブログトップのおすすめ記事一覧のページです。

 

こちらのページのドメインパワーは、88.8です。Yahoo!知恵袋に劣らず…すごいです。

 

③manablogさん

 

manablog.org

 

最後に、大手のブロガーさん、manablogさんのドメインパワーを調べてみました。 結果は…70.1でした。さすがです。

 

おわりに

 

今回ドメインパワーについて色々と調べてみて、ブログで生活しているような方のブログは、どれもドメインパワーが60以上のものばかりでした。

 

私もいつかは60くらいになれるように、これからも頑張ってみようかなと思います。

 

自分のブログのドメインパワーが気になる!という方は、ぜひ調べてみてください。けっこう楽しいです。

 

 

最近ブログ巡回できていなくてごめんなさい…!

おはようございます、ふなさんです。

近況報告なのですが、最近みなさんのブログをあまり巡回できていません。ごめんなさい…!

言い訳すると、大学の実習がとてつもなく忙しくて、課題に追われているので、ブログを更新する時間すらありません笑

今後、10月くらいまでは1週間に1回くらいの更新頻度になるかもしれません。

実習が落ち着き次第、また3日に1回の更新を再開しようかなと思います(´;ω;`)

日経新聞社のお小遣い稼ぎ歩数計アプリ*「日経歩数番」の使い方とポイント上限まとめ。

f:id:funasaan:20200807233009j:plain

 

こんにちは、ふなさんです。

 

(夜中にお酒をがぶがぶ飲みながら書いているので、変な内容になるかもしれません)

 

今回は、日経新聞社が2019年に作った「日経歩数番」というアプリの紹介です。

 

日経歩数番 〜島耕作バージョン〜
日経歩数番 〜島耕作バージョン〜
開発元:NIKKEI INC.
無料
posted withアプリーチ

以前紹介した「コインヤ」というアプリと並行して使用しています。

 

 

「日経歩数番」アプリの概要

 

リリース日:2019年9月8日

 

ダウンロード数(Android):1万回以上

 

Google Play Store評価:☆3.2

 

歩く・アプリにログインする・日経新聞電子版の記事を読むなどによりポイントをゲットし、Amazonギフト券と交換することができるアプリです。

 

評価があまり高くなく、使いにくいのかな?と思いましたが、個人的にはけっこう使いやすいと感じました。

 

スマホが重くなったり、動きが悪くなったりということもありません。

 

ポイントを貯める方法

 

ポイントを貯める方法①歩く

 

まず、このアプリのメインの稼ぎ方で、歩くことでポイントを貯めることができます。

 

6000歩歩いたら4ポイント、12000歩歩いたらさらに3ポイント、18000歩歩いたらさらに2ポイント獲得することができます。

 

1日の上限は2000歩で、計9ポイント貯まります。

 

ただし、この歩数ポイントを獲得するためには、アプリ画面を開いておく必要があり、少々スマホの電力が消費されてしまいます。

 

 

ポイントを貯める方法②ログインポイント

 

1日1回ログインポイントを獲得することができます。

 

ログインポイントは2ポイントです。

 

ポイントを貯める方法③ラリー

 

毎日歩くにつれて、「ラリー」というものを進めていくことができます。

 

これは、全国を渡り歩く?というコンセプトのもので、それぞれのラリーをコンプリートするとポイントがもらえます。

 

ポイントを貯める方法④日経電子版の記事を読む

 

日経新聞電子版の記事を読むと、抽選でポイントをゲットすることもできます。

 

まだ私も使い始めたばかりなので、何記事読むと抽選に参加できるのかなどがわかっていません。

 

今後わかることがあれば記事を更新したいと思います。

 

 

「日経歩数番」で何ポイントから交換できるのか

 

交換は2500ポイントから可能で、2500ポイント=Amazonギフト券500円分と交換できます。

 

単純計算で、5ポイント=1円です。

 

1日に稼げるポイントの上限が11ポイントなので、1日約2円分稼ぐことができます。

 

交換までにかかる時間は、最短250日といったところでしょうか。

 

正直、「少なっ…」と思いましたが、アプリを入れておくだけでポイントが貯まるので、入れておいて損はありません。

 

ただ、毎日2万歩近く歩く人は少ないと思いますので、実際は1年に一回交換できたら良い方でしょう。

 

おすすめは、歩いて貯めることではなく、暇なときにスマホを振り回して歩数を稼ぐ方法です。

 

単なる歩数計として使いたい人にはこちらもおすすめ

 

お小遣いはあくまでもついでで、メインは歩数を知ることだという人には、スマホのアプリではなく、歩数計をおすすめします。

 

私も以前は歩数計を持って歩いていました。

 

個人的なおすすめは、こちらのゲーム要素のある歩数計です。

 

 

(めっちゃほしい。)

Windows10パソコンのカバーを閉じてもスリープしない設定

こんにちは、ふなさんです。

 

今回は、Windows10のパソコンで画面を閉じてもスリープ状態にならないようにする設定について説明します。

 

この設定はこんな人におすすめです。

 

*パソコンの作業中に移動することが多い人
*パソコンの画面をモニターにミラーリングするときにカバーを閉じたい人
*カバーを閉じるたびにログインしなおすのが面倒な人

 

 

設定の手順

 

①コントロールパネルを開く(「Win」+「R」で出てきたダイアログに、「control」と入力する)
②コントロールパネルの中の「電源オプション」を開く
③「カバーを閉じたときの動作の選択」を開く
④「カバーを閉じたときの動作」を二つとも「何もしない」に設定する
⑤「変更の保存」をクリックして完了

 

手順はこれだけです。

 

コントロールパネルの開き方が少しわかりにくいかもしれませんが、慣れるとパパっと開けるようになります。

 

 

プライバシーポリシー お問い合わせ